池田直也社会保険労務士事務所
  • Home
  • プロフィール
  • 活動領域・取扱業務

研修・セミナーはオーダーメイドで承ります。

● 「職位別研修」(新入社員研修、新任店長研修など)

こんな想いございませんか?
「従業員を現状維持からの脱却
させたい」
「従業員に新しいポジションで力を発揮してもらいたい」

目的
職位によって、求められ、期待される「役割」というものがあります。
・過去の「役割」とこれからの「役割」の違いを見直します。

・企業とズレが生じないないよう「役割」とは何か、自己発見します。
・また、既存の「役割」のみにとらわれない発想を学習し、現場で活かせるようにします。
どの研修でも共通する内容
職位によって伝え方は変わりますが、
共通している基軸は
「利他の精神を持つこと」です。
なぜ、利他の精神を持つと業績が向上するのか、過程を通じて学びます。
そして、利他の精神を持っても自分が損をすることがないことに気づいてもらいます。

また、雇用契約書に記載のない「心理的契約」の理解とワークを行います。
学んだことは、職場ですぐに実践できるようになります。
効果はさまざまですが、即効性としては、「ストレス軽減」に役立ちます。
 ​

● 自己啓発・職場活用ツール習得研修

こんなことございませんか?
なにか学んで「やる気」がでたものの、
次の日になるとモチベーションが戻っていませんか?

モチベーションの維持をお求めの場合
・「モチベーション」とは何かを学びます。本当に必要なものか分かります。
・「自己肯定」とは何かを学びます。自分を見つめ直す機会になります。
・「ビジョン・目標設定」とは何か学びます。過去も・現状も関係ないことが分かります。

​モチベーションに振り回されないメンタルを身につけ、安定したパフォーマンスが発揮出るようになりましょう!
​

職場活用ツールをお求めの場合
・職場で活用できる、「HOW TO」ツールを学びます。
 時間管理、スケジュールの組み方など貴社のご要望に応じて「●●の仕方」をご提供します。
皆で改善を通じて、業務の整理を行いましょう!
​

お問い合わせはこちら

Copyright🄫 ikedanaoya SR All Rights ReserVED.

  • Home
  • プロフィール
  • 活動領域・取扱業務